御社名やブランド名で検索すると、競合他社の広告が配信されていることはありませんでしょうか。

「競合他社の広告を排除出来ないか」と良くご相談いただきますが、排除は出来ません。

競合他社によっては予算を消耗させるようとし、クリック単価を上げてくるところもあります。

それに付き合っていては、本来の目的とは異なり、大切な予算を消化することになります。

では、どのように対処すれば良いのか。
本日は対処方法に関して投稿します。

 

1.対処方法は2つ

対処方法は大きく2つあります。

  1. 競合他社へ申し立てる
  2. Google及びYahooへ申し立てる

まずは1を実施します。多くはこれで解決します。

それでも解決しない場合もあります。

その場合2を実施します。ブランド名などは商標権がありますので、GoogleとYahooに申し立てることになります。

申し立て先は下記のURLから出来ます。

 

2.GoogleとYahooの違いを理解する

GoogleとYahooでは商標権に対するスタンスが違います。

 

Googleは上記ページの冒頭に下記の内容が記載されています。

Googleでは商標の重要性を踏まえ、AdWords の利用規約で広告主による知的所有権の侵害を禁止しております。これにより、広告主は広告掲載で使用するキーワードや広告で使用するテキストに対して責任を負います。

Googleでは商標権侵害を深刻な問題と考えており、商標権所有者様に配慮して、商標権所有者様から申し立てを受けた場合は問題を調査いたします。

「Googleは調査します。」と商標権を守る姿勢があることがわかります。

また下記URLで申込みフォームを準備している点でもわかります。

https://services.google.com/inquiry/aw_tmcomplaint?hl=ja

ただ、下記の記載もあります。

Google は第三者間の仲裁を行う立場にないため、商標権所有者様には問題の広告主が他社の広告プログラムで同様の広告を掲載している可能性もふまえ、その広告主との間で直接問題を解決していただきますようお願いいたします。

「自分たちで解決してください。」と仲裁はしないことも示しています。

 

Yahooは上記ページの冒頭に下記の内容が記載されています。

当社は、広告主との間に締結する広告掲載契約において、広告掲載申込みに際しては、他者の商標権を侵害しないことを申込者が保証することを条件としています。そのため、独自に当社が発見した場合、または商標権者からの指摘があった場合には、社内で確認の上、不適当な広告については掲載を中止する等の措置を可能な限り迅速に行っております。

Yahooも同様に「調査します。」と記載があります。

商標は、商品やサービスに付された標章であって、商標権は出願の際に特定された指定商品(指定役務)に関して当該商標を排他的に使用できる権利に過ぎません。よって、単に自身の登録商標を他者が入札しているという行為だけをもって商標権侵害は成立しません。権利者の皆様におかれましては、当社にご連絡をいただく前に、自身のご主張が法的に妥当なものか、専門家に相談する等して十分ご検討ください。また、広告主の連絡先がわかる場合は、直接ご連絡をおとりいただき当事者間で問題を解決されますようお願い申し上げます。

ただ、「事前に弁護士などの専門家に申し立てが妥当か否かをきちんと確認してからお願いします。」との記載があります。

Googleよりも事前に調査をしっかりしなければならない点が異なります。

またGoogleと違いフォームが存在しません。

YahooはGoogleよりも少しスタンスに距離があります。

 

弊社でも過去他社様へご連絡を差し上げたことはあります。

多くは1で問題は解決します。

それでも解決しない場合は、2の申し立てになります。